海外クルーズ > プリンセス・クルーズ
プリンセス・クルーズは1965年にアメリカで創業した世界最大級のクルーズブランドで、豪華客船の旅がお手頃な価格で楽しめると人気を博しています。そのクオリティの高さから、ベストクルーズとして日本をはじめ世界各国で様々なアワードを受賞しています。豪華客船でありながら、手頃な価格でクルーズ旅行が楽しめるため、リタイア後のご夫婦やお子様連れのご家族、女性同士のグループなど、幅広いお客様がご利用になられています。また、ご旅行の目的も人それぞれ。自分へのご褒美や年に一度の家族旅行のほか、船上で結婚式を挙げたり、記念日を過ごしたりする方も多く、リピーターが多いのが特徴です。
ほとんどの船は75%が海側客室、その60%がバルコニー付きです。また、バスタブ付きのミニ・スイート客室の数の多さも、プリンセスの特長。また100%エジプト産コットンリネンを使用した上質なベッドをご用意、担当の客室係が毎日2回ベッドメイクをし、お客様が快適に過ごせるようお手伝いをいたします。クルーズ旅行中は、一流ホテルと同様の快適さをお楽しみください。どの客室でも、キャビンスチュワートがお客様のあらゆるご要望にお応えいたします。
〝プリンセス〟の名を冠した船は、世界の7つの海をめぐり、寄港する港の数は350以上。これだけ多くの港を訪れているのはプリンセス・クルーズだけ。クルーズ期間も1週間以下の気軽なものから、109日間のワールドクルーズまで様々。多彩なコースの中から、お好みのエリア、ご希望の期間のクルーズをお選びいただけます。
何度もクルーズ旅行を楽しんでいただける理由のひとつは、充実したメンバーシップ・プログラム。 ご乗船いただくと同時に「キャプテンズ・サークル」のメンバーとして登録されます。 次回からはリピーターとして様々な特典が受けられ、ご乗船回数や乗船日数に応じて、 下記4種類に分けられ、それぞれに特典をご用意しております。
※キャプテンズ・サークルメンバーの特典は18歳以上のお客様が対象となります。
<特典>
◆船内のメンバー限定イベントへのご招待
◆メンバー特典ピンのプレゼントなど
<特典>
◆ゴールドメンバーへの特典すべて
◆リフレクションズDVDの10%割引など
<特典>
◆ルビーメンバーへの特典すべて
◆優先チェックイン
◆下船時の専用ラウンジの使用
◆インターネットカフェ無料接続サービス
(7泊以下のクルーズ=150分、8~20泊のクルーズ=250分、21泊以上のクルーズ=500分)
<特典>
◆プラチナメンバーへの特典すべて
◆テンダーボートへの優先乗船
◆優先下船および下船時の専用ラウンジの使用
◆靴磨きサービス
◆無料クリーニング
◆客室内無料ミニバー(ソフトドリンク/アルコール)
◆ご希望のお客様にはフォーマルデーにカナッペのお届けサービス
◆ご希望のお客様には客室にアフタヌーンティーのお届けサービス
◆客室内のバスアメニティのアップグレードなど
※詳細はご予約時にご確認ください。
※過去にプリンセス・クルーズにご乗船されたお客様で、サークル番号をお持ちの方はご予約時にお知らせください。サークル番号がご不明の方は、過去乗船時のクルーズ・カード、または乗船券など、乗船が証明できるものをお持ちになり、船内の「キャプテンズ・サークル・デスク」にてご申告ください。
※泊数はクルーズ終了時にカウントします。
プリンセスクルーズ
日本発着クルーズ
プリンセスクルーズ
アジアクルーズ
プリンセスクルーズ
西海岸クルーズ
プリンセスクルーズ
アラスカクルーズ
プリンセスクルーズ
メキシカンリビエラクルーズ
プリンセスクルーズ
カリブ海クルーズ
プリンセスクルーズ
カナダクルーズ
プリンセスクルーズ
パナマ運河横断クルーズ
プリンセスクルーズ
バルト海クルーズ
プリンセスクルーズ
英国周遊クルーズ
プリンセスクルーズ
地中海クルーズ
プリンセスクルーズ
ハワイ諸島クルーズ
プリンセスクルーズ
オーストラリア
ニュージーランドクルーズ
プリンセスクルーズ
南太平洋クルーズ
プリンセスクルーズ
世界一周クルーズ クルーズのみ
エンチャンテッド・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造年:2020年 |
姉妹船のスカイ・プリンセスと同様に、トップデッキ中央にスカイ・スイートが設置され、この客室の特徴である、プリンセス・クルーズ史上最大の65平方メートルの広さを持つバルコニーでは、プライベートな空間で、大型スクリーン「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」を一望できる究極のエンターテイメント空間を提供します。270度のパノラマビューが広がる、5名定員のスイートルーム2室は、エンターテイメント性が高く、ご家族でのご旅行にも最適です。 |
スカイ・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2019年10月予定 |
スカイ・プリンセスは、これまでにデビューしたロイヤル・クラス客船の画期的なデザインを踏襲しており、プリンセス・クルーズの共通理念である、お客様に最高の体験を提供し、そしてロイヤル・クラスの姉妹船、ロイヤル・プリンセス、リーガル・プリンセス、マジェスティック・プリンセスの象徴的な施設を取り入れています。船の中心施設「ピアッツア」、船上のTVスタジオ「プリンセス・ライブ!」、大人専用のリラクゼーションスペース「サンクチュアリ」、ユース&ティーンセンター「キャンプ・ディスカバリー」、そしてバラエティ豊かなダイニングでは、「ソルティドッグ・グリル」、「アルフレッド・ピッツェリア」、「ヴァインズ」、「シェフズ・テーブル・ルミエール」、「ワールド・フレッシュ・マーケットプレイス」が、最新のデザインとインテリアでお客様をお迎えします。また、屋外の大型スクリーン「ムービーズ・アンダー・ザ・スターズ」があるほか、全客室の80%がバルコニー付客室となります。さらに、スカイ・プリンセスでは、お客様に充実した時間をお過ごしいただくために、新たなサービスを展開する予定です。詳細は後日発表します。 |
マジェスティック・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2017年 |
ロイヤル・プリンセス、リーガル・プリンセスに次ぐ14万トンクラス客船。中国を拠点として、2017年の夏より通年で運航。 |
リーガル・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2014年 |
プリンセス・クルーズ史上最大となる14万トンクラス。全客室の80%を占める海側客室は、全室がプライベート・バルコニー付きです。海上から40メートルの高さに設置されたガラス張りの回廊「シー・ウォーク」と「シー・ビュー・バー」の他、噴水ショーを彩る「ファウンテン・プール」、洋上初のテレビスタジオ「プリンセス・ライブ」など驚きの新施設が目白押しです。 |
ロイヤル・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2013年 |
2013年6月デビュー。プリンセス・クルーズ史上最大となる14万トンクラス。全客室の80%を占める海側客室は全室プライベート・バルコニー付き。常にクルーズ業界初のサービスを生み出してきたプリンセスが、この新造船にも画期的な新設備をつくりました。海上から40メートルの高さに設置されたガラス張りの回廊「シー・ウォーク」と「シー・ビュー・バー」。椰子の木と噴水を擁する「ファウンテン・プール」、大人専用の「リトリート・プール」。ダイニング&バーも益々充実し。「オーシャン・テラス・シーフードバー」、イタリア風アイスクリームバー「ジェラート」、「ペストリーショップ」が登場。洋上初のテレビスタジオ「プリンセス・ライブ」では料理ショーや音楽ライブなどが行われ、その場でも客室のテレビでも楽しめる新しいスタイルのエンターテイメントをご提供いたします。 |
ダイヤモンド・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2004年(2014年改装) |
日本で建造された中で最大の客船として2004年にサファイア・プリンセスと共にデビュー。ともに三菱重工長崎造船所の技術が光る大型客船。メインダイニング・ルームは5ヵ所も設けられ、大型船にも関わらず小型船を思わせる落ち着いた雰囲気の中でお食事をお楽しみいただけます。また、全室のバスルームにはハンドシャワーを、ジュニア・スイート以上のお部屋は、洗浄機能付きトイレを完備し、客室をバージョンアップ。さらに快適にお過ごしいただけます。また、ディーゼルとガス・タービンを組み合わせた発電機、海に一切投棄しない廃物処理装置など、地球環境を配慮した設計でも世界をリードしています。また、洋上最大級で外国船初の大浴場である「泉の湯」があります。屋内外に入浴施設があり、日本のお風呂独自の静寂さとリラックスできる場を提供しております。 |
サファイア・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2004年(2012年改装) |
ダイヤモンド・プリンセスと同様、三菱重工長崎造船所の技術を結集した大型客船。2004年のデビュー以来、大型船の楽しさと、プリンセス・クルーズならではの落ち着いた雰囲気を兼ね添えた客船として人気を集めてきました。また、サブレストラン2ヵ所、カジュアル・ダイニング4ヵ所、バー12ヵ所、プール4ヵ所、ショーラウンジ3ヵ所など、パブリック・スペースも充実しています。また、ディーゼルとガス・タービンを組み合わせた発電機、海に一切投棄しない廃物処理装置など、地球環境を配慮している点でも一目おかれる客船です。 |
ルビー・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2008年(2015年改装) |
ルビー・プリンセスは2008年11月デビュー。イタリアのピアッツァ・スタイルのアトリウムをはじめ、このシリーズ船特有の設備はお客様から大好評を得て、プリンセスの新しいスタンダードとして他の客船にも増設されています。メインダイニング・ルーム3ヵ所、シーフードやステーキがご堪能いただける「クラウン・グリル」などサブレストラン2ヵ所、カジュアル・ダイニング6ヵ所、プール4ヵ所、ショーラウンジ3ヵ所のほか、デッキには最新の映画等をご覧いただける「ムービーズ・アンダー・ザ・スター」も備えています。 |
エメラルド・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2007年(2015年改装) |
エメラルド・プリンセスは2007年デビュー。イタリアのピアッツァ・スタイルのアトリウムをはじめ、このシリーズ船特有の設備はお客様から大好評を得て、プリンセスの新しいスタンダードとして他の客船にも増設されています。メインダイニング・ルーム3ヵ所、シーフードやステーキがご堪能いただける「クラウン・グリル」などサブレストラン2ヵ所、カジュアル・ダイニング6ヵ所、プール4ヵ所、ショーラウンジ3ヵ所のほか、デッキには最新の映画等をご覧いただける「ムービーズ・アンダー・ザ・スター」も備えています。 |
クラウン・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2006年(2011年改装) |
クラウン・プリンセスは2006年デビュー。イタリアのピアッツァ・スタイルのアトリウムをはじめ、このシリーズ船特有の設備はお客様から大好評を得て、プリンセスの新しいスタンダードとして他の客船にも増設されています。メインダイニング・ルーム3ヵ所、シーフードやステーキがご堪能いただける「クラウン・グリル」などサブレストラン2ヵ所、カジュアル・ダイニング6ヵ所、プール4ヵ所、ショーラウンジ3ヵ所のほか、デッキには最新の映画等をご覧いただける「ムービーズ・アンダー・ザ・スター」も備えています。 |
カリビアン・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2004年(2011年改装) |
2004年の就航以来、プールサイドの巨大スクリーン「ムービーズ・アンダー・ザ・スター」などが大人気のカリビアン・プリンセスが、2009年1月の改装で更に魅力的に進化。 |
スター・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2002年(2011年改装) |
ゴールデン・プリンセスの姉妹船として2002年就航。2008年の改装で最新船ルビー・プリンセスなどで人気の設備を増設。アトリウムはイタリアの広場を思わせるピアッツァ・スタイルに生まれ変わり、「インターナショナル・カフェ」 と「ヴァインズ」が加わりました。シーフードとステーキが自慢の「クラウン・グリル」、大人の為のオアシス「サンクチュアリ」、屋外の巨大スクリーン「ムービーズ・アンダー・ザ・スター」も設置、より充実した船内生活をお過ごしいただけます。 |
ゴールデン・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2001年(2015年改装) |
グランド・クラスのコンセプトを受け継ぐ客船として2001年就航。2009年の改装で2つのカジュアル・ダイニングや、シーフード&ステーキハウス「クラウン・グリル」が加わり食事のチョイスが更に豊富になったほか、「サンクチュアリ」「ムービーズ・アンダー・ザ・スター」も増設。また、ゴールデン・プリンセス独自の試みとして上層のサン・デッキに新たな客室がつくられたほか、スポーツコート、ブティック、図書室、インターネット・カフェ等も改装され、新しい船に生まれ変わりました。 |
グランド・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :1998年(2011年改装) |
プリンセスで初の10万トンを超える大型客船として1998年就航。メインダイニング3ヵ所、サブレストラン2ヵ所、カジュアル・ダイニング4ヵ所、プール4ヵ所、2階建てシアターをはじめショーラウンジ3ヵ所、カジノ、海の見えるフィットネスセンター、スパなど、スケールの大きな船内設備を誇り、この「グランド・クラス」のデザイン・コンセプトは他のプリンセスの大型船にも受け継がれています。屋外で映画などがご覧いただける「ムービーズ・アンダー・ザ・スター」もあります。2009年の改装では「サンクチュアリ」も増設、更に船内設備が整いました。 |
コーラル・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2003年(2016年改装) |
コーラル・プリンセスは2003年就航。パナマ運河を通過できる制限サイズ内で最大の客船です。全987室のうち約90%の879室が海側、約75%の737室が専用バルコニー付き。ドーム型の屋根付きプール、スパ、フィットネスセンター、2階建てのシアター、2層吹き抜けのショーラウンジなど船内設備は充実。メインダイニング・ルームのほか、イタリアンの「サバティーニ」、ニューオリンズ・スタイルの「バイユーカフェ&ステーキハウス」、深夜まで営業のビュッフェ/ビストロ、プールサイドの軽食など、お食事も豊富なチョイスをご用意しています。 |
アイランド・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2003年(2015年改装) |
アイランド・プリンセスは2003年就航。パナマ運河を通過できる制限サイズ内で最大の客船です。全987室のうち約90%の879室が海側、約75%の737室が専用バルコニー付き。ドーム型の屋根付きプール、スパ、フィットネスセンター、2階建てのシアター、2層吹き抜けのショーラウンジなど船内設備は充実。メインダイニング・ルームのほか、イタリアンの「サバティーニ」、ニューオリンズ・スタイルの「バイユーカフェ&ステーキハウス」、深夜まで営業のビュッフェ/ビストロ、プールサイドの軽食など、お食事も豊富なチョイスをご用意しています。 |
サン・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :1995年(2016年改装) |
サン・プリンセスは1995年就航。4層吹き抜けの海が見えるアトリウム・ロビーを持つ中型船。スパ、フィットネスセンターはもちろん、シアターやショーラウンジなど、大型船に近い設備が整っています。お食事にはメインダイニング・ルームのほか、ステーキハウス、深夜まで営業の「ホライゾンコート」、ピッツァリア、また寿司レストラン「海(Kai)」もございます。また、図書室には海を見ながらヘッドフォンで音楽をお楽しみいただける専用のシートも設置されています。屋外シアター「ムービーズ・アンダー・ザ・スター」、屋外リラクゼーション・スペース「サンクチュアリ」も備えています。 |
シー・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :1997年(2015年改装) |
シー・プリンセスは1998年就航。4層吹き抜けの海が見えるアトリウム・ロビーを持つ中型船。スパ、フィットネスセンターはもちろん、シアターやショーラウンジなど、大型船に近い設備が整っています。お食事にはメインダイニング・ルームのほか、ステーキハウス、深夜まで営業の「ホライゾンコート」、ピッツァリアなどが。また、図書室には海を見ながらヘッドフォンで音楽をお楽しみいただける専用のシートも設置されています。屋外シアター「ムービーズ・アンダー・ザ・スター」、屋外リラクゼーション・スペース「サンクチュアリ」も備えています。 |
パシフィック・プリンセス | ||
---|---|---|
![]() |
建造 :2003年(2010年改装) |
パシフィック・プリンセスは2003年にプリンセスのフリートに仲間入りしました。客室の92%が海側に面し、約70%の客室が専用バルコニー付き。メインダイニング・ルームの他にイタリアンレストラン、ステーキハウス、24時間オープンのビュッフェ/ビストロ、ピザスタンドがあり、バーも8ヵ所と、小型船ながら豊富なチョイスをご用意。客室の広さも他のプリンセスの大型船と同等で、モダンなアメニティもご用意しています。大型船にある多数の施設を小型船ならではの居心地の良さとお客様それぞれに合ったサービスで提供します。 |