北海道エリア紹介・道南
函館
日本初の国際貿易として栄えた街。 協会・洋館などの異国文化が残り、函館山からの夜景や新鮮なイカ刺しやイクラなどが堪能出来る朝市などグルメも満足出来る都市。
大沼公園
活火山・駒ヶ岳の裾野に広がる、9000ヘクタールに及ぶ、自然公園。四季折々に見応えるある光景が典型されアクティビティも年間でたっぷりと楽しめるスポット
松前
北海道唯一の城下町。 道内屈指の桜の名所としても知られ毎年春には道内外からの多くの観光客が押し寄せます。 歴史探訪と海鮮グルメで楽しめる街です。
道南オススメ観光スポット
【函館市】函館山
函館山から見える海や街並みが絶景スポットです。山頂まではロープウェイや一般道(車、バスなど)から気軽に登ることができ、カップルや家族連れにも人気。
【函館市】五稜郭公園
日本初の洋式城郭で、函館戦争の舞台となり、現在は公園として一般に開放されている。公園内にある高さ107mのタワーからは五稜郭の美しい星型と函館市街を一望出来ます。
【小樽市】湯の川温泉
函館の温泉街である「湯の川温泉」は空港から程近い所に沢山の温泉宿が集まっています。 温泉街を歩くと、見どころがいろいろあり、風景も風情たっぷりです。
【小樽市】函館元町地区
歴史的建造物が多く、領事館や教会などの異国情緒あふれる貴重な建築物が今でも残ります。 昼間に散歩感覚で歩くのも良いですが、建物がライトアップされた夜もおススメです。
【函館市】立待岬
津軽海峡に面した断崖絶壁の岬。押し寄せる波の音と強い風が印象的な迫力あるエリアだが、景色は素晴らしいく函館の海岸線・下北半島も望むことが出来る。
【森町】オニウシ公園
道の駅「YOU・遊もり」に隣接する公園。 園内には約500本の桜が咲き、春には花見スポットとして人気があります。 天気が良い日には遠く羊蹄山や有珠山も見ることが出来ます。
【松前町】松前城
北海道唯一、また最後に作られた日本式城郭となります。 古い寺社が立ち並ぶ寺町など、かつての城下町の雰囲気が感じられるスポットがたくさんあります。
おすすめホテル
函館市内シティホテル
温泉地ホテル
おすすめご当地グルメ
ラッキーピエロ
道南地域のみの出店している
地域密着型のハンバーガーレストラン
全国ご当地バーガーで1位になった事も
いかめし
生イカの胴に生米をつめて甘辛の
タレでじっくり炊き上げた人気商品
函館塩ラーメン
札幌の味噌・旭川の醤油と
並んで北海道三大ラーメンの一つ
やきとり弁当
実際に乗っているのはやきとりでは無く
豚串がのっています。
道南⇔都市間の距離と移動時間の目安
区間 | 距離 | 所要時間 |
札幌⇔函館 | 309㎞ | 260分 |
---|---|---|
小樽⇔函館 | 235㎞ | 270分 |
区間 | 距離 | 所要時間 |
函館⇔新千歳 | 275㎞ | 225分 |
---|---|---|
函館⇔洞爺湖 | 165㎞ | 210分 |
※あくまでも目安なり、道路状況等により変動致します。また一部区間は有料道路を利用した際となります。
北海道の気候(都市別平均気温)
℃ | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
札幌 | -3.6 | -3.1 | 0.6 | 7.1 | 12.4 | 16.7 | 20.5 | 22.3 | 18.1 | 11.8 | 4.9 | -0.9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
函館 | -2.6 | -2.1 | 1.4 | 7.2 | 11.9 | 15.8 | 19.7 | 22 | 18.3 | 12.2 | 5.7 | 0.1 |
釧路 | -5.4 | -4.7 | -0.9 | 3.7 | 8.1 | 11.7 | 15.3 | 18.1 | 16.1 | 10.6 | 4.3 | -1.9 |
稚内 | -4.7 | -4.7 | -1.1 | 4.4 | 8.8 | 12.7 | 16.8 | 19.6 | 16.8 | 11.1 | 3.6 | -2.1 |
<スワイプしてスクロール>
お気軽にご相談ください。