海外出張・旅行で共に役立つ航空会社アプリ

昨今我々の生活から切っても切り離せなくなりつつあるのが、スマートフォン、そしてSNSをはじめとするアプリです。海外出張や旅行中でも、欠かせないツールとして利用されている方も多いかと思います。今回は、様々なアプリの中でも「航空会社のアプリ」について、米系航空会社「ユナイテッド航空」のアプリを例に、どのような便利な機能が備わっているのかをご紹介したいと思います。

渡航関連最新情報の配信希望はこちら

目次
  1. 便利機能① 時間厳守の出張/旅行に欠かせない! 運航状況の確認機能
  2. 便利機能② 取引先/友人との待ち合わせに欠かせない! 空港マップ表示機能
  3. 便利機能③ 荷物の安心管理に欠かせない! 荷物追跡機能
  4. まとめ

1. 時間厳守の出張/旅行に欠かせない! 運航状況の確認機能

あらかじめアプリに予約記録を取り込んでおくことで、搭乗前に利用予定便の運航情報を確認することができます。ご出張あるいはご旅行の際、到着後のスケジュールも分単位で計画されている場合も多いかと思います。搭乗日当日だけでなく、前後2日間の運航スケジュールも確認することできます。計画を立てる上でも、手軽に最新情報が確認できるのは、大変便利な機能です。
さらに便利な点は、搭乗予定の飛行機(機材)の運航履歴を追うことができることです。飛行機は同じ機材で同じ区間を飛んでいる場合もありますが、複数の区間を行ったり来たりすることがメインです(特に国内線)。例えば、サンフランシスコ⇒ロサンゼルスの便を利用する場合に、その機材がいつ、どこからサンフランシスコに飛んでくるのか、さらにその前はいつ、どこから飛んでくるのか、という履歴を遡って確認することができます。 搭乗予定機材の飛行履歴を見ることで、どこに予定機材が止まっているのか(飛んでいるのか)ということが把握できるので、機材繰りによる欠航を事前に予測することが可能です。

2. 取引先/友人との待ち合わせに欠かせない! 空港マップ表示機能

アメリカの空港を利用されるお客様から「乗り継ぎが不安」という声をよくお伺いします。確かに、アメリカは入国審査が他の国に比べて厳しく、時間を要してしまうことに加え、アメリカの空港は規模が大きいため、乗り継ぎをする際には不安になりがちです。 そこで便利なのが「空港マップ表示機能」です。ユナイテッド航空のアプリでは、アメリカ本土のハブ空港だけではなく、ハワイ、成田、ロンドンなどの空港マップも確認することができます。乗り継ぎが不安な時も、出発地と目的地を入力するだけで、乗り継ぎ先のゲートまでの行き方や移動目安時間を調べることができるので、非常に便利です。 各搭乗ゲートの位置に加え、レストランやショップの位置・営業時間、ユナイテッド航空のラウンジの場所なども全て確認できるので、乗り継ぎ便までに時間が余った時にも最適です。
例えばご出張の際、取引先の方と空港で待ち合わせとなった場合、何度か利用した空港であれば問題ありませんが、初めて行く、海外の空港となると、迷ってしまう可能性が十分に考えられます。 しかし待ち合わせ時間に遅れてしまうことは信用にも関わる問題…。是非アプリで事前に空港内を確認してみてはいかがでしょうか。

3. 荷物の安心管理に欠かせない! 荷物追跡機能

海外出張されるお客様からは特に、ロストバゲージ(預け荷物紛失)を心配される声をよくお伺いします。膨大な便が離発着するアメリカやヨーロッパならではと言ってしまってはいけませんが、この心配はなくすことができないものです。このような時もユナイテッド航空のアプリにある「荷物追跡機能」を使うことで、今自分の荷物がどこにあるのかを、リアルタイムで確認することができるので、安心です。 私自身、海外出張の際に同行者の荷物がロストバゲージした時、この機能を利用し、荷物がどこにあるのかを随時確認しました。結局、目的地とは全く違う都市に届いていましたが、どこにあるのかが明らかになっていたので、帰国前に自分の手元に届けていただくことができました。
重要書類は持ち込む方がほとんどかと思いますが、機内には持ち込むことができない大切な荷物も勿論あるかと思います。 不安解消のためにも是非アプリで安心管理をされてみてはいかがでしょうか。
出張予約クラウド SMART BTM

4. まとめ

今回はユナイテッド航空のアプリに関して、3つの機能に絞ってご紹介しましたが、それ以外にも便利な機能は多数ありますし、他の航空会社も、それぞれに便利な機能を備えています。いずれの航空会社のアプリも、予約管理のためだけでなく、その他情報収集のためのツールとして大変便利です。
さらに、航空会社のアプリとは別に「Flightradar24」というアプリも大変お勧めです。このアプリは現在世界中で飛んでいる飛行機のリアルタイム追跡をするアプリです。ふと空を見上げて飛行機を見つけた際に「あの飛行機は〇〇から○○に向かっている飛行機だ!」と分かるのも面白いですが、例えば、成田・関空からそれぞれ同じ目的地に向けて出発し現地合流する場合に、合流する相手の飛行機の現在地をリアルタイムで把握することができるので、待ち合せするに大変便利です。
このようにアプリを上手に活用することで、搭乗便情報を一早く把握できる他、乗り継ぎの不安の払拭、更には取引先との信頼関係の構築や、友人とのストレスない待ち合わせにも役立つでしょう。 ご出張や旅行の際は、是非アプリをご活用いただき、より快適な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

IACEトラベルの情報配信ツール
1. 週1回配信 メールマガジン
IACEトラベルではご出張や海外渡航に関する情報をメールで配信しています。こちらの記事のような最新の渡航関連情報はもちろん、各週に新たに発表された世界各国の入国制限や自然災害、テロ等の事件に関する情報も配信しています。また、IACEトラベルが開催している無料ウェビナーの告知もしておりますので、是非ご登録くださいませ。

週1配信 メールマガジンご登録はこちら


2. 毎週火曜日・木曜日の朝5時30分配信 耳だけ海外
毎朝の身支度の時間、通勤中などの手と目は話せない時間に「耳だけ」で最新の海外渡航情報を確認できる「耳だけ海外」。IACEトラベルの公式Youtubeチャンネルから毎週火曜日・木曜日にご拝聴いただけます。耳だけで最新情報を確認されたい方、是非チャンネル登録をお願い致します。

毎週火曜日・木曜日の朝5時30分配信
耳だけ海外ご登録はこちら


3. IACEトラベル公式Twitter
IACEトラベルの公式ツイッターでは、注目ニュースをつぶやいています。海外渡航に関する情報はもちろん、航空会社関連のニュースや日本国内移動に関わる最新情報を配信しています。気軽に情報を確認されたい方は是非フォローをお願い致します。

IACEトラベル公式Twitterフォローはこちら



※本書の内容は、本書執筆時点(2022年11月1日)の内容に基づいています。

  • メルマガ
  • facebook
  • X
  • インスタグラム
  • YouTube

関連するコラム