CAさんに聞く!海外出張で知っておくと便利な航空機内情報
飛行機を使った出張に慣れていらっしゃる方、飛行機が苦手な方や初めて出張に行く方など、様々かと思います。今回は飛行機内を知り尽くしていると言っても過言ではないCAさんにインタビューさせていただき、知っておくと便利な飛行機内の情報をご紹介したいと思います。
1. 座席はどこにしよう?
国際線、国内線問わず予約の段階で座席指定が可能ですが(事前指定は有料の場合もございます)、どのあたりの席が1番乗り心地がいいのか迷われる方はいませんでしょうか。特に、揺れが苦手で乗り物酔いしやすい方は気になりますよね。そこでCAさんに聞いてみました!
結論、乗り物酔いしやすい方におすすめの席はは【前方】だそうです。ボーイング767程の大きさの機材だと、前方と後方では歩いているだけでも揺れが大きく変わってきます。悪天候などで着陸時の衝撃が大きかった際、後方のCAも腰を痛めてしまうことがあるそうです。ボーイング737程の大きさになると、そこまで座席の位置にともなう揺れの変化はないようですが、乗り物酔いしやすい方は【前方】の座席が安心です。中でも前方【左側】の座席が揺れも少なく早く降機ができるため、ご出張の際や、乗り継ぎがあり早く飛行機を降りたい方にはオススメです。
ちなみに個人的な経験からですが、中央部のラバトリー(トイレ)に近い席だと、臭いや頻繁な人の往来であまり寝ることができませんでした。特に長時間のフライトは、事前の座席指定をお勧めします。
2. 機内で困った状況に!
乗り継ぎがあるのに飛行機が遅延してしまったため、乗り継ぎ便に間に合うか不安…という状況になる場合もあります。その場合、分かった時点で一度CAに相談してみて下さい。各所への情報の提供や荷物を優先して出してくれることもあるようです。なお、乗り継ぎには定められた最低乗り継ぎ時間があります。予約時にこの規定時間を十分に満たしていることを確認しましょう。旅行会社から予約する場合は事前に注意喚起されますが、旅行会社を通さずに航空券の予約をする場合は特にご注意下さい。
また機内で体調が悪くなることがあるかもしれません。その際も早めにCAに相談して下さい。ある程度のお薬やAED、酸素ボンベなどは常備されています。空いているお席に移動して、横になって休むこともできる場合もあるそうです。朝食を食べていない、寝不足だった、ベルトや矯正下着での圧迫、長時間フライトなどが重なって、体調不良になる方もいらっしゃるそうなので、心当たりのある方はご注意下さい。
また、シートベルト着用サインが出ている時に、どうしてもお手洗いに行きたくなってしまった場合も、CAに相談してみて下さい。状況によってはお手洗いの使用が可能になることもあるそうです。なお、着陸の40〜30分前までにはお手洗いを済ませておくと良いそうです。降下開始のアナウンスが入ると、寝ている人も起き始めラバトリー(トイレ)に行列ができることが多いようなのであらかじめ注意が必要です。
3. これって預け入れ荷物に入れていいの?
携帯電話用リチウムイオン電池内臓の充電器と共に意外と多いのが、喫煙用ライターを預け入れ荷物に入れてしまっている方だそうです。どちらも機内持ち込み荷物となるため、わざわざその場でスーツケースを開け、取り出すことになってしまいますのでご注意下さい。(注)機内持ち込み可能なライターには制限があります。詳しくは各航空会社ホームページにてご確認下さい。
ちなみに香港を除く中国、インド、フィリピン、ミャンマーを出発する全便においては、航空機へのマッチ、ライターの持ち込みは全面禁止されています。預け入れもできないので注意が必要です。
4. まとめ
今回は飛行機内の情報を簡単にご紹介させて頂きました。他にもCAの胸の名前札の国旗で何語が話せるかチェックできることや、国際線では出発地の食事(ミール)は出発地で作っているので美味しいことが多いなどの豆知識も教えていただきました。今回ご紹介した情報が、次の空の旅を快適に過ごすためのご参考になれば幸いです。
IACEトラベルの情報配信ツール
1. 週1回配信 メールマガジン
IACEトラベルではご出張や海外渡航に関する情報をメールで配信しています。こちらの記事のような最新の渡航関連情報はもちろん、各週に新たに発表された世界各国の入国制限や自然災害、テロ等の事件に関する情報も配信しています。また、IACEトラベルが開催している無料ウェビナーの告知もしておりますので、是非ご登録くださいませ。
2. 毎週火曜日・木曜日の朝5時30分配信 耳だけ海外
毎朝の身支度の時間、通勤中などの手と目は話せない時間に「耳だけ」で最新の海外渡航情報を確認できる「耳だけ海外」。IACEトラベルの公式Youtubeチャンネルから毎週火曜日・木曜日にご拝聴いただけます。耳だけで最新情報を確認されたい方、是非チャンネル登録をお願い致します。
毎週火曜日・木曜日の朝5時30分配信
耳だけ海外ご登録はこちら
3. IACEトラベル公式Twitter
IACEトラベルの公式ツイッターでは、注目ニュースをつぶやいています。海外渡航に関する情報はもちろん、航空会社関連のニュースや日本国内移動に関わる最新情報を配信しています。気軽に情報を確認されたい方は是非フォローをお願い致します。
※本書の内容は、本書執筆時点(2022年11月1日)の内容に基づいています。